2012年5月4日金曜日

エヴァンゲリオンに出て来るエヴァ二号機について疑問なんですが。 何故シンジがピ...

エヴァンゲリオンに出て来るエヴァ二号機について疑問なんですが。

何故シンジがピンチになると、エヴァの中にいる母親が目覚めて(暴走か覚醒して)変わりに闘うのに、
アスカの場合はそれがないんですか?

たしか二号機にもアスカの母親の魂が眠っていたと思うのですが。

それと旧劇場版(まごころを君に)でアスカが母親の声と存在に気付けたのは何故ですか?







公式であるクロニクルによれば、弐号機が暴走しにくいのは



【機体の性能が向上してること】

【アスカはEVAに特別な思い入れを持ってはいるものの、あくまでEVAを”機械”として見ていたため】



とのように示唆されてます。

それ故、「あくまで”機械”としてのEVA」の力しか引き出せなかったと。

公式ですから、これで間違いないと思いますよ。



エヴァとパイロットは神経接続をし、”パイロットの意識をエヴァの意識に干渉すること”によって動かしています(エヴァ2より)。

だからパイロットの意識はエヴァに反映される。



アスカは単なる兵器としてしか見ていない為、エヴァのコア内の魂は眠ったまま・・・

そしてアスカ本人が閉じこもってしまえば、その意識もエヴァに反映されてしまうから、弐号機内の魂も閉じこもってしまう。



「この弐号機の魂は”今”自ら閉じこもっているから」という台詞からもわかるように、ずっと閉じこもってたわけではなく、

アスカが閉じこもってしまったからこそ、それが反映され、キョウコの魂も閉じこもってしまったはずです。



あと下の方には申し訳ないですが、弐号機内にある魂こそ母性の塊ですよ。

エヴァ2によれば、キョウコは接触実験において、母性の部分が弐号機内に残ってしまったからこそ、

サルベージされたキョウコにはそれが喪失しており、娘を娘と認識できなかったとありますから。



旧劇では、弐号機内で死に怯えているアスカを、コア内にいる母がなんとかして助けようと訴えかけてたんだと思います。

暴走は起こせないまでも、なんとか助けたいと訴えかけていた。

そしてアスカはそれに気づけた。弐号機に母がいることを知った。もうエヴァを単なる機械とは思っていない。

だからこそ、量産期戦の最後の最後だけど、なんとか暴走状態にまで移行するような動きを見せた・・・



まぁ、クロニクルに

【機体の性能が向上してること】

【アスカはEVAに特別な思い入れを持ってはいるものの、あくまでEVAを”機械”として見ていたため】

と書いてあるので、これが暴走しにくい原因でしょう








弐拾四話のカヲルのセリフから分かるように、

キョウコ(アスカの母親)の魂が心を閉ざしていたからです。

心を閉ざしている状態とは、「"彼女"と生き続けている」状態とのことです。

シンジが弐号機を止めたので、弐号機の魂は正常な状態になりました。





ここまでは明言されていることなのですが、

私も弐拾四話については完全に理解できているわけではないので、

以降は想像も混じります…。ご了承ください。



キョウコと弐号機の接触実験で、キョウコの魂の大部分は弐号機に取り込まれました。

そして、魂の一部は身体に残り、抜け殻のようになりました。

この後、人形を娘だと思い込み、最終的には自殺をする描写があります。

この状態が、カヲルの言うところの、キョウコが「彼女(人形)と生き続けている」状態であり、

実の娘であるアスカと心が通っていない状態です。



つまり、接触実験を経て、弐号機に内臓された魂を含めてキョウコの魂は

心を閉ざした状態(母性を失った状態)になっていました。

しかし、カヲルによって意図的に暴走状態にされた弐号機を、

シンジが止めたことでキョウコの魂は目を覚ましたのだと推測しています。



また、アスカにも原因があります。

アスカは抜け殻になった母親に捨てられ、殺されかけたことが原因なのか、

弐号機の魂の存在を否定し続けています。

しかし、旧劇場版で窮地に陥った際に、死にたくないという意思(リビドー)から

弐号機の魂の存在を肯定し、そしてそれが母親なのだと気づきます。



なお、エヴァでは、リビドーと母親には密接な関係があります。

たとえば、リビドーが発生するとき(シンジが使徒の影から帰還するとき、

シンジが初号機から帰還するとき、旧劇場版で帰還するとき)はいつも母親のイメージが描写されます。

これは心理学の分野で、新生児が母親にリビドーを感じるとされていることに起因しています。



いずれにせよ旧劇場版では、キョウコは心を閉ざしていた状態から脱しており、

またアスカも生きたいという意志(リビドー)から母親を求め、

互いに心が通じあった状態になったのだと考えられます。



その後、初号機と同様に活動限界後の暴走もしました。







魂の一部が取り込まれていると言われています。



自分が弱い事に気がつき意識が他者に向けられたから。

0 件のコメント:

コメントを投稿