2012年5月3日木曜日

エヴァンゲリオンTV版~旧劇場版のストーリーについて。

エヴァンゲリオンTV版~旧劇場版のストーリーについて。

以下の出来事を、作中で起こった順に並べてください。



・碇ゲンドウが人類補完計画を委員会に提唱。

・エヴァンゲリオンの開発開始。

・エヴァンゲリオンの起動実験中に碇ユイの魂が取り込まれる。

・ゲンドウとユイの結婚。

・セカンドインパクト。

・ネルフ設立。

・「綾波レイ」の作成。

・リリスの魂のサルベージ。

・碇シンジ誕生。



あと、人類補完計画はゲンドウがゼーレに提唱したとあったと思いますが、ゼーレが補完を遂行しようとしていたのは、その計画に沿っていたからでしょうか。

それともゲンドウから提唱されるまでもなく、初めから決まっていたことなのでしょうか。



よろしくお願いします。







2000年9月13日 セカンドインパクト発生。20億人以上が死に、日本から四季が消える。(地軸の傾きにより)



2000年前後 エヴァンゲリオンの開発(E計画)開始。



2001年より 前ゲンドウとユイの結婚。(詳しく記述はないのですが、シンジの誕生が2001年のため)



2004年 エヴァンゲリオンの起動実験中に碇ユイの魂が取り込まれる。



その1週間後 碇ゲンドウが人類補完計画を委員会に提唱。



2010年 碇ゲンドウ、綾波レイの保護者となる。同時にリリスの魂のサルベージ。綾波=リリスの魂のサルベージなので(これも詳しくは記述がないのですが、これより前から計画は進行していたと思われます)



2010年 調査機関ゲヒルン(ネルフの前身)解体。同日ネルフ発足。



とこんな感じになっております。年号はエヴァンゲリオンクロニクルの年表を参考にさせてもらいました。

自分の予想であるところは「詳しくは記述がない」と書いてありますのでそれ以外は公式設定ですので安心してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿