2012年5月5日土曜日

チップ250枚!!

チップ250枚!!

エヴァンゲリオンについて。

①何話か忘れましたが、アスカの弐号機が9体のエヴァシリーズに囲まれて、結局負けちゃったけど、

エヴァの中で「殺してやる!殺してやる!」と言いながら一生懸命手を伸ばします。YouTubeで

見てたんですけど動画がそこで途切れちゃって続きがきになります。アスカはどうなったんですか?あと

なんか手がエヴァにはさまれてるかんじでアスカがどうにかなってたけどエヴァが暴走したりすると操縦者は

どうなるんですか?



②エヴァがやられて死んじゃうとアスカとかシンジとかの操縦者も死んじゃうんですか?



③エヴァの操縦者は死んでも生き返るんですか?もし生き返るのならどうやって生き返らせるのですか?



④エヴァの登場人物の中で誰が1番好きですか?



⑤ATフィールドって何ですか?



⑥エヴァの操縦者はどうやってエヴァを操縦してるんですか?調べてシンクロしてるってあったけどシンクロの

意味がわかりません。わかりやすくお願いします。



⑦エヴァはどんな時暴走するんですか?暴走を止める方法も教えてください。



⑧エヴァの登場人物の中で誰が好きですか?理由もお願いします。



⑧エヴァの暴走は操縦者の意思ですか?詳しくお願いします。



⑨この8つのこと以外でエヴァのことなら何でもいいです。教えてください。一番たくさんのことを

わかりやすく教えて下さった方をベストアドバイザーに選びたいと思います。

たくさんの回答待ってま~す。







①死んだとも言われているし、死んでないとも言われている。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1249009690/301-400

なんか手がエヴァにはさまれてるかんじでアスカがどうにかなってた

???

エヴァが暴走すると意識を失うか、エヴァに取り込まれてしまいます。

②シンクロ率や状況にもよると思います。

ゼルエル戦で弐号機の首が刎ねられた時に全神経カットしていなかったらアスカ死んでいたと思います。

③生き返りません。

シンジやユイがエヴァに取り込まれてしまったときはサルベージ計画というのがあります。

④取り消し

⑤誰もが持っている心の壁

使徒やエヴァはそれを自在に操れるというだけ

⑥単純に言うと操縦者がエヴァを動かすイメージをするとエヴァが動くという感じ

⑦操縦者が強烈な意思をもった時や、操縦者が命の危機になった場合にエヴァ(コアの魂)の意思によって暴走する。

止める方法は9本のロンギヌスの槍で貫かれた弐号機が動かなくなった感じで、あれくらいズタズタにすれば動かなくなると思います。

⑧葛城家の面々。考え方は違えど3人とも深く悩んでいる悩みに共感が持てる。レイは別に

⑧操縦者の意思もあるしエヴァ(コアの魂)の意思でもある。

⑨EOEはシンジとアスカの愛憎劇、EDの首絞めは実話がモチーフ

そのほかエヴァについて詳しく知りたければ公式ムックエヴァンゲリオン・クロニクルをみるといいと思います。










殺してやる・・・!殺してやる・・・!



上からロンギヌスの槍のコピーが降ってくる>それで手が裂かれる>アスカの手も裂けたかどうかは難しいところ

暴走中なのでアスカの手も裂けた可能性あり。



②エントリープラグが無事なら死なない



③ドラゴンボール



⑤カヲル:何人にも犯されざる聖なる領域



⑥エヴァと神経を接続しています。だから、手を動かそうと思えばエヴァの手も動きます。

エヴァの手がちぎれたりしたらパイロットも痛いです



⑦負けたときとか 止められません。



⑧エヴァの登場人物の中で誰が好きですか?理由もお願いします。



⑧パイロットの意思の時もあるし、エヴァの時もある

シンジ:動いてよっ!



エヴァのユイの魂が反応して暴走



⑨最低だ・・・俺って・・・







①http://www.youtube.com/watch?v=Yr1um_iq0yY&feature=related

こっから順に見ていけばわかります

②死にません

③生き返りません

⑤「誰もが持ってる心の壁」だそうです

⑥エヴァンゲリオンの操縦は、主に操縦者との脳神経結合により行われる。その中で最も重要視されるのが、このA10神経である。人間の脳幹には中央部に沿って縦に4列の神経核が並んでおり、その配列の両外側の2列をA神経と呼ぶ。その下位から数えて10番目の神経がA10神経である。A10神経は脳幹から視床下部を通って大脳皮質の前頭連合野に分布しており、記憶や認知、運動の遂行などの高次な脳機能と、不安や恐れ、幸福感や快楽などの情動と関係する。また、親子や恋人同士の愛情に関しても重要な役割を果たすとも云われる。

⑦人間と同じです、止める方法は・・・勝手に止まるのを待つしかないですね

⑧拾九話のときは操縦者の意志だと思います。新劇場版もそのようです

⑨弐拾四話「最後のシ者」のシ者は渚カヲルの渚を切り離したものです。ほかにも渚カヲルはゼーレの使者であり碇シンジによって殺される死者でもある。あと「カヲル」一文字づつ手前に移動すれば「カ→オ」「ヲ→ワ」「ル→リ」で「オワリ」になるんです。

EVAの形は「マジンガーZ」と「ウルトラマン」の要素を加えたものらしいです







① DVDをレンタルしましょう☆

全ての謎が解けますよ☆



② 脱出できれば死なない☆

でも巻き込まれたらNG☆



③ 死んだらオワリ☆

もし生き返るんなら使徒の力とか…?ww



④ \(^0^)/





⑤ あのバリアみたいやつ☆

使徒とか攻撃を受けたら壁みたいなので守られてるでしょ? アレです☆



⑥ たしか神経接続じゃなかったか…?

システムと人間の神経を接続してまるで自分の体のように扱うコトだよ☆



⑦ ピンチに陥った時だな☆

一度暴走したら治まるまで止まらない☆



⑧ アスカ☆

なんといってもカワイイからな☆



⑨ 劇場版ラミエルの動きはクセになりますよ☆

まだ見てなかったら是非見ましょう☆

もう見てたらゴメン☆







質問はわからないけど、

⑧の質問が2個あるよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿