2012年5月5日土曜日

エヴァンゲリオンの構成

エヴァンゲリオンの構成

エヴァンゲリオンのDVDをレンタルしようと思うのですが見ればいいのは



旧 アニメ1~26話

劇場版 DEATH(TRUE)2

劇場版 AIR/まごころを君に



新 新劇場版 序 1.11

新劇場版 破 2.22

新劇場版 Q

新劇場版 ? これで全部ですよね?



他にRebirth・DEATH(TRUE)・序の1.01等色々な種類があるのですがこれらは一体何ですか?序の1.01はDVDレンタル出来るのに前者2つは今はレンタル出来ないようですが何故ですか?また、他にもあれば教えてください。







NEON GENESIS EVANGELION Vol.01-08

これがTVシリーズのDVDです。

01-05で第壱話-第弐拾話までの各4話収録

06が第弐拾壱話・第弐拾弐話の「テレビ放映版」・「ビデオフォーマット版」の計4話収録

07が第弐拾参話・第弐拾四話の「テレビ放映版」・「ビデオフォーマット版」の計4話収録

08が第弐拾伍話・最終話の計2話収録



「ビデオフォーマット版」とは初回放映後、ソフトが出たとき(当時はLDとVHS)第弐拾壱話-第弐拾四話は旧劇場版との連動で、大幅な増補・修正が行われてリリースされました。「テレビ放映版」は当時全巻購入特典でした。



劇場版 NEON GENESIS EVANGELION

旧劇場版のDVD

「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH (TRUE)²」

「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」

の2枚





旧劇場版について、追記



1997年3月15日「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生」公開。

TVシリーズ(第壱話~第弐拾四話)の再構成の「DEATH」と、第弐拾五話のリメイク(実態は完全新作)の前半部分「REBIRTH」の2部構成です。

「DEATH」は俗に言う総集編ですが、時系列を無視してまとめてあるので、テレビ版を見てないと物語を理解できません。名場面集と考えた方が良いかもしれません。

「REBIRTH」は、製作が映画の公開に間に合わない為、後述の第25話「Air」の前半部分までになっています。

「DEATH」は、修正版「DEATH (TRUE)」(WOWOWオンエア版)と再修正版「DEATH (TRUE)²」(98年公開「REVIVAL OF EVANGELION」版)となり、現在映像ソフトで見られるのは「DEATH (TRUE)²」だけです。

「REBIRTH」は現在リリースされているDVDには収録されていません。収録されているのはVHS・LD・1999年リリース版のDVDのみです。



1997年7月19日「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」公開。

テレビ版弐拾伍話・最終話のリメイクとして、第25話「Air」・第26話「まごころを、君に」の形で公開されました。



1998年3月7日「REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)²/Air/まごころを、君に」公開。

人気があったので、当初の「エヴァンゲリオン 劇場版」本来の形ということで公開。





2007年9月1日「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.」公開。

これは分かりやすく言えば「テレビ版」1-6話までのリメイク作品です。

ただ製作サイドは「リビルド(再構築)」であるといってます。



これのソフトですが



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.01 YOU ARE (NOT) ALONE. 通常版

劇場公開時より映像・音声の微調整が加えられて、「EVANGELION:1.01」となっています。(劇場公開版は1.0)



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.01 YOU ARE (NOT) ALONE. 特装版

通常版に加えて、解説テロップ付きバージョン「Explanation of EVANGELION:1.01」が追加

劇場上映生フィルムコマが封入・この版のレンタルはないはずです。



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE.

DVDとBDでリリース

新作カットが追加された事で、本編時間も101分(1.01は98分)に増えてます。



2009年6月27日「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」公開。

これは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の続編になります。

「テレビ版」8-19話までを元に大幅に変更しています。

新キャラ、新エヴァ、新展開、となっています。



5月26日に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」がBDとDVDでリリースされます。追加のシーン・台詞があるらしいです。



「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の続きになる「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?」に関しては現在まったく公式情報はありません。








破はまだDVD未発売(5月26日発売)、Qと?はまだ映画も未公開で、「ぷちえう゛ぁ」のような番外編を除けばそれで全部です。

DEATH、REVERSE、DEATH(TRUE)の3つはまず、DEATHとREVERSEはかつての劇場版「シト新生」(俗に言う春エヴァ)という作品で放映された内容で、DEATHは総集編、REVERSEは「Air/まごころを、君に」の途中部分(Airの中盤あたりまで)の内容となっています。

「シト新生」は制作が間に合わなかったため、途中までの放映となっているのです。

次にDEATH(TRUE)というのはWOWOWでの放送の時にDEATHに修正を加えた作品です。

ちなみにDEATH(TRUE)2はAir/まごころを、君にと同時公開でリバイバル放映された時に再修正された作品です。

あと、新劇場版:序の1.01ですが、劇場公開ではEVANGELION:1.0、DVD化で微調整が加えられたためEVANGELION:1.01、新劇場版:破の公開日前に発売された3分の新作カットを追加して映像がデジタルマスターで更に鮮明になったのがEVANGELION:1.11です。

あと、確かレンタルには無かったと思いますが、97年から99年にかけてビデオやレーザーディスクと同じような映像のDVD版があります(このDVD版には「シト新生」も収録されている)。







ご覧になられる順番としては



旧アニメ版 新世紀エヴァンゲリオン 全26話







旧劇場版 THE END OF EVENGELION「DEATH(TRUE)2・ AIR/まごころを君に」







新劇場版ヱヴァンゲリヲン 「序」~「?」



が順当です。大体ですが、似たようなものがどう違うかざっとだけ書かせて頂きます。







・旧 アニメ1~26話

これが原作です。色々ある全ての原点です。



・Rebirth・DEATH(TRUE)

旧アニメ版1~24話までの総集編的な作品



・劇場版 DEATH(TRUE)2

WOWOW放送時に再度編集等され、DEATH(TRUE)の完全版的な作品。若干の+αがあります。

いっぱいありますが、見るならこれがBEST。



・劇場版シト新生(これがRebirthにあたります)

旧アニメ版25~26話をわかり易く描いて上映しようとしたものの制作が間に合わず中途半端な状態で上映された作品



・劇場版 AIR/まごころを君に

旧アニメ25~26話は主人公の精神状態を描いており、初見ではほぼ意味不明。

その25~26話で実際に何が起きていたかを描いた作品。Rebirth・シト新生の完全版的な作品。



・新劇場版(4部作)

旧アニメをリメイク(正確にはリビルドだそうです)したもの。旧アニメ版と同じ展開になっていくのかは不明。

真実を知っているのは庵野監督だけ(?)



・新劇場版 序 1,01 (上映時は1,00)

劇場で上映された内容そのまま(画質悪いとの噂も多い)のBD/DVD版です。



・新劇場版 序 1.11

上映された作品に、新作カット等を含み「新劇場版 序」の完全版的な作品。



・新劇場版 破 2,22(上映時は2,00)

「序 1,11」同様新作カット等を加えた完全版的な作品。まさに「破」な内容。



長文且つ意味不明な説明で申し訳ありません。







「劇場版 DEATH(TRUE)2」は厳密には見なくてもOKです。

こちらは演出が違うだけで、前半はTVの総集編、後半がAIRと被ってます。

演出や使われている曲(歌)が違うので、

それを目当てに見てみるのもいいかもしれませんが。



Rebirth・DEATH(TRUE)あたりは、

「DEATH(TRUE)2」の別バージョンだと思って下さい。

別バージョンとはカットが増えているとか録音し直したとかそういうことで、

漫画で言う「改訂版」みたいなものです。

ですので、ご覧になる必要はまったくございません。

なんでいくつもあるかは説明すると長くなるので割愛しますが、

制作者の怠慢が一番近いかな(^_^;)



序の「1.01」は「1.11」のいわば改訂前版です。

映画館で上映されたものをそのままDVDにしています。

1.11は尺の都合でカットされた場面がいくつか加わっています。

若干の違いですが、1.01より1.11の方が良くなってます。



それ以外は特に映像作品は無いです。

総集編とか、ミュージックイメージビデオ的な物くらいかな。





ちなみに、もちろんご存じかとは思いますが、「破」は5月の発売、

「Q」以降は映画上映すら未定なので、まだまだレンタルできる日は遠いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿