エヴァンゲリオンのことで質問です!!アスカはシンジのことが好きなんですか?
エヴァンゲリオンについていろいろと聞きたいので次の中から答えてくれると幸いです(とくにアスカとシンジの関係について)
1 アスカはシンジのことが好きなんですか?
2 シンジはアスカのことが好きなんですか?
3 アスカとシンジはキスをすると聞いたんですがそれは何話目ですか?他にもキスをするところはないんですか?
4 アスカとシンジ関係でオススメのシーンはありませんか?
5 新劇場版では2人の関係はどうなんですか?
アスカ・シンジ関係ばかりですいません
1、分かり難いかもしれないけど、好きですよ。22話のDVDのビデオで追加されたシーンや映画を見ればその想いは分かります が、シンジの笑顔を思い浮かべたり、殺されそうなのに頬を撫でてしまうくらい大好きです。公式でもシンジへの恋愛感情が断 言されてる唯一の女性キャラっていうほどです。愛憎入り混じって病的に執着しています。
2、これも好きなんですよ。一応は。でもその好きの種類がアスカと違い恋愛感情まで行ってなくて、アスカの方が1でも書いた
ようにヤンデレ感情まで行ってるので、それで温度差が激しいと公式に言及されてしまっています
でその温度差がアスカを傷つけてしまったと
3、15話の嘘と沈黙ですね。1の22話の追加シーン見てもらえば分かりますが、アスカなりの不器用なアプローチだったんですが
シンジは指一本触れないで応えてあげることが出来ませんでした。他にはないです。
4、17話の夫婦と冷やかされてるところで、二人で顔が真っ赤になっちゃうシーンですね。
シンジの性格ならまあアスカを異性として見てますし、その程度でも冷やかされると真っ赤になるのはわかりますが、アスカの
ああいう反応は意外で、実はシンジに恋愛感情もってることが暗示されてるシーンでもあります。
5、レイをヒロインと他二人はおっしゃりますけど、恋愛としてはレイがユイに重ねられてるシーンが明らかにあって、レイはシンジ
の母ユイのクローンで近親であるのは確かなので、曖昧なままですよ。シンジはアスカになら殺されても良いというほどで無抵 抗でしたし、アスカの件でネルフ本部を破壊してしまう「世界を捨てる」行為にも及んでますし。シンジにとって、レイとアスカ
は恋愛に届かないで同じ位置なのは変わってません。
アスカの方はシンジへの想いが料理を作ったり、レイにヤキモチ妬いたりして旧作よりも容易に窺えるようになっています。
互いの感情の温度差も旧作のままっぽい感じですが、どうなるのかは今後次第ですね。
①好き。アスカ登場が8話で、9話では既に惹かれてたことが22話追加シーンで描かれてる。アスカのシンジへの想いに関しては、スタッフ側の発言や、ガイナックス公認解説雑誌などで繰り返し語られてるので確実。ただし、エヴァで負けたこと、シンジのほうはアスカを好きではないことなどから、同時に強い反発も抱いてる。
②友情はあるだろうし、欲情もできるけど、はっきり恋愛感情というレベルには達してない。シンジとしては、友達として仲良く出来れば満足だしそれがアスカでなくてもいい。アスカはシンジが欲しい、丸ごと独占したい。お互いに求めるものにズレがあり、感情の温度差があったことが終盤の傷つけ合いに繋がった。
③15話「嘘と沈黙」。この時のアスカの心情が分かるのは22話追加シーン。他には無い。
④レイもいるシーンだけど・・・。16話でシンジが使徒に取り込まれる。その事をバカにするアスカ。けどシンジが助かった後病室で目を覚ますと、レイだけじゃなくて、アスカも外からこっそりシンジの様子を覗いてる。その事を気づかれて隠れるアスカ、くすくす笑うシンジ。
⑤新劇場版はレイをヒロインにして突き進んでる。一応、アスカはシンジの事が好きではあるようだけど。
1~4は旧TV・劇場版の話になります。
1.態度としてはあまり出しませんが、物語終盤においてシンジに愛情に近い
感情を抱いているのは間違いないでしょう。
「あんたが全部あたしのモノにならないなら、あたしは何もいらない」
という発言からも明らかです。愛憎半々といった感じですが。
これはシンジがアスカの気持ちは考えず、
単に自分を認めてくれる存在を求めていただけであり、
別にアスカでなくともよかったことに対する怒りなどがあるからなのですが…。
このあたりは調べればかなり綿密な考察を行なっている方がいらっしゃいます。
2.微妙ですね。ある程度の好意は抱いているとは思いますが、
シンジはなによりも人に捨てられるのを恐れているので、
終盤では好意という感情抜きに、単にアスカにすがっていただけのようにも思えます。
3.第拾伍話 嘘と沈黙です。
TV版の総集編になる劇場版シト新生だと若干台詞足されてかもしれません。
4.ありきたりで申し訳ないですが、第九話 瞬間、心、重ねて がやはり一番好きです。
後半に入ると二人とも精神的に不安定になりますが、
この話では、年相応のやりとりが見られますので。
5.質問者様がまだ劇場版をご覧になっていないと思われますので
ネタバレに繋がる話は避けながら書きますと、やや扱いが悪くなります。
基本的にはレイがメインヒロインの扱いです。
ただ旧世紀版に比べアスカは性格も少しおとなしめで、
素直に年相応のかわいさを見せるシーンもあったりします。
雑多になりましたが以上で。
0 件のコメント:
コメントを投稿