エヴァンゲリオン、ネルフの人々について。
今日はレンタル屋でプリズンブレイクとエヴァが目に止まったので①と②を
借りてきて見ていたのですが、ちょっと疑問が。
大分前に1度だけ通して見て、パチンコとかでちょいちょい触る程度の
知識しかないのですが、ネルフの人たちってなんであんなに平均年齢が
低いのでしょう?
仮にも軍事組織のトップのゲンドウで45くらい?それはまだ納得です。
しかしミサトやリツコは30くらいの若さでなぜあんなにも地位が高いのでしょうか?
(正式な役職は知りませんが・・。)
あとあのロングとメガネと伊吹さんなんてせいぜい大卒程度の年齢のような気が
しますが最高機密のエヴァのオペレーター(でいいのか?)を任されるのはなぜ
でしょう。
・セカンドインパクトでいわゆる働き盛りの年齢の人がたくさん死んだから?
と、思ったのですがなんか違うような気がします。
単純に彼ら以上に優秀な人間がいないからでしょうか?
主観でも公式でもかまいませんので皆さんの回答をお願いします!
主観ですが、エヴァのアニメの設定はマンガと違うところとかもあるので、あまり詳しくは言えませんが、
ネルフは年齢についてあまり追求せず、その人の能力値から役職を任せているのではないでしょうか?
あとはセカンドインパクトの問題なのでしょう。
もうほぼ答えが出てるような感じですが、2000年にセカンドインパクトが起きた際に人口が半分になり、ゲンドウの年代の大人はかなり少なくなった設定。ミサトさん世代もがんばって復興させてきたんでしょう。各人が優秀なのはもちろんです。マヤも25歳ですが、リツコが認めてるくらい頭いいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿