おすすめアニメを教えてください^^2回目です☆
地方なので現在やっているアニメはリアルタイムで見れませんが一応教えてください!
今まで見たアニメ
○けいおん(1期2期映画)
○トラどら
○迷い猫オーバーラン
○化物語
○らき☆すた
○涼宮ハルヒの憂鬱
○涼宮ハルヒの消失
○黒執事(1期2期)
○電波女と青春男
○神のみぞ知るセカイ(1期)
○たまゆら
○エウレカセブン
○エヴァンゲリオン
○デッドマンワンダーランド
○デュラララ
○灼眼のシャナ
○とある魔術の禁書目録
○生徒会役員共
○あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
○BAKUMAN
○僕は友達が少ない
○夏目友人帳(1.2)
○花咲くいろは
○Aチャンネル
○うたのプリンス様♪
○魔法少女まどかマギカ
○バカとテストの召喚獣
思い出せるだけですがこれらは面白いと思いました^^
なにかおすすめありますか?
声優さんは竹達彩奈さんが好きです
総作画監督が「バカとテストと召喚獣」と同じ人です。
「恋姫無双」
「真・恋姫無双」
「真・恋姫無双~乙女大乱~」
こちらの作品をお勧め致します。三国志演義(中国の歴史)のパロディアニメです。
ゲームが原作で、マンガなど様々なメディア展開をしてきた作品です。
ちゃんとした公式のアニメサイトで今紹介した作品の1話目のみ無料配信をしている所があります。興味が湧きましたら探してみて下さい。
ちはやふる
舞ー乙HIME
鋼の錬金術師FA
CLANNAD
AIR
ひぐらしのなく頃に
君が望む永遠
ローゼンメイデン
×××Holic
フルメタルパニックふもっふ
Fate/stay night
バッカーノ
ぼくらの
化物語
銀魂
スラムダンク
竹達さんが好きなら俺の妹が~ない。は見た方がいいですよ!
あとは個人的にシュタインズゲートめっちゃオススメです。映画化もきまってますし
偽物語
ギルティクラウン
キルミーベイベー
この3つがオススメです(^-^)v
ギルティクラウンには、竹達彩奈さんが出ていますよ♪
デュラララがお好きなのでしたら、同じ作者で
●バッカーノ!
がおすすめです。1800年代ヨーロッパの鉄道事件とそれにまつわる
人々の群像劇。全12話構成で、いろんな登場人物の視点から事件を見せていき、
ラストに一つにつながる物語です。アニメというより洋画風なのも特徴。
後、最近のアニメをたくさんご覧になっているようなので、昔のでオススメを。
●カウボーイビパップ
基本一話完結型ですが非常に深く、セル画時代なのに作画崩壊なし。
一話一話のために音楽が変わる。
まるで映画のようなクオリティです。名作の多いサンライズですが
その中でも名作の10本指に入るのではないでしょうか?
●THE ビッグオー
おしゃれな世界観の中世ヨーロッパのような作品世界。
ロボットアニメですが、考えさせられたり、笑ったりする場面もあるアニメ。
記憶を失った町 という設定も非常に面白いです。
●ハンターハンター(フジテレビ版)
原作の雰囲気を見事に投影した旧作。(ここがミソ)
オリジナルもありますが良く原作から読み取っているな、と。
音楽・声優・作画も素晴らしいです。
特にヨークシンシティ編は今見ても、先がどうなるか分かるか分かっていても
面白かったです。素晴らしい。魅せる魅せる。演出がとにかくいいんだと分かりました。
●アキハバラ電脳組
いわゆる昔の萌えアニメです。美少女変身もの。
ラストはどんでん返しです。
最終話付近見たのは当時小学生ですが今でも覚えています。
それだけ名シーンだったのだと思います。
●ヤミと帽子と本の旅人
このアニメを作ったスタッフは当時変態扱いされたようです…笑
エロいのか真面目なのかギャグなのか分からないのですが今でも
ファンは多いです。私もです。
●桃華月憚
ヤミと帽子と本の旅人の世界観に慣れて、なおかつそのスタッフが
大好きになったら見ていただきたいアニメ。
最終話から放送しています。変態の汚名を返上すべく作ったらしいですが、
余計変態です(笑)声優が脚本を担当したり、26話から見ると25話と19話に
ネタバレがあったり、最終話(1話)から見るしかないというとんでもないアニメ。
和風エロびっくり箱ドタバタ恋愛アニメ…でしょうか。
●シムーン
この世界では皆女性として生まれ、ある年齢になると性別を選べます。
空に文様を描き、祈りを捧げる少女達ですが、戦争に巻き込まれ、
誇りを捨てるか、戦うか、それとも性別を選び、二度とシムーンに
乗らない道を選ぶか といった少女の葛藤アニメ。
女性同士の恋愛描写があります。その割りに真面目な内容なので、
第一話のキスラッシュを乗り越え、最終話までご覧になっていただけることを
願っています。
僕もバカとテストと召喚獣好きですね。
SKET DANCE
絶対可憐チルドレン
ケロロ軍曹
仮面ライダー電王
スクールランブル
ゆるゆり
生徒会の一存
夏のあらし
苺ましまろ
ヒャッコ
僕は友達が少ない
我が家のお稲荷さま
東京ミュウミュウ
ゲンジ通信あげたま
乃木坂春香の秘密
はたらキッズ マイハム組
からくり剣豪伝 ムサシロード
キャッ党忍伝てやんでえ
天使になるもんっ!
飛べイサミ
魔法騎士レイアース
天使な小生意気
日常
夏色キセキ
ロウきゅーぶ
錬金3級 まじかる?ぽか~ん
ひだまりスケッチ
みつどもえ
みなみけ
侵略!イカ娘
キルミーベイベー
WORKING
フィニアスとファーブ
あらすじ
ダンビルの町に住む"天才少年"フィニアスとファーブ兄弟が、夏休みのあいだ毎日楽しく過ごすために、問題解決や遊び、冒険の為にタイムマシンや潜水艦などのとんでもない発明品を作る。しかしフィニアスの姉キャンディスはそれを快く思っておらず、2人がしていることを母リンダに告げ口しようとする。両親は、フィニアスとファーブが発明品を使用している際、いつも買い物やエステなどに行っており、キャンディスが電話で告げ口しようとしても、見たことが無いため信じない。物語終盤に両親が帰宅する頃には、後巡のペリーとドゥーフェンシュマーツの戦闘の影響(ただの「偶然の重なり」であることもある)により毎回それらの発明品はきれいに片付いていて通常の状態になっている。
さらに、フィニアスとファーブのペットであるカモノハシペリーは、実はエージェントPというエージェントであり、ドゥーフェンシュマーツ博士の悪事を阻止するエピソードが同時進行で進む。ペリーがエージェントだということは、フィニアスやキャンディスをはじめ誰も知らず、普段は普通のカモノハシである。
また、ほとんどのエピソードで挿入歌があり、このアニメの特徴の一つとなっている。一つのエピソードにたいてい1、2つ、多いときは5つほどで、ジャンルは様々である。
好きなキャラはエージェントPでかっこいいです。
お勧めはうえにも書いてありますが、挿入歌がすごいです、楽しくて・面白くて、時には悲しい挿入歌もあるのですが出来が良く、圧倒されて元気が出ます。
お勧めです
わたしがおすすめするのは
アイドルマスター
です!
10代の女の子がトップアイドルを目指すという話です!
ゲームやマンガもでているし
歌もかわいいしカバーも多いので
みんなが知っている歌もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿